バンコク研修旅行(その2)
バンコク研修旅行(その2)
バンコク研修旅行(その2)
今日は午前中、水上マーケットに行きました。

バンコクから80kmほど離れたラーチャプリー県にあり、タイ政府が文化保存と観光客誘致のために開発した水上マーケットです。

1時間半ほどかかるため、朝7時半に出発です。

現地では中古の自動車エンジンにプロペラを取り付けた小船で水路を巡ったあとマーケットに到着。

野菜や果物、民芸品などを売る船に混ざって食べ物を調理販売する船もありました。

陸上には大きな民芸品店もあり外国人観光客で賑わっていました。

バンコク市内は自動車も多く交通渋滞がひどいですが、そんな中、人力自転車や3輪自動車も走っています。

バンコク市内に戻り、ホテルのレストランでバイキングの昼食を食べた後、企業訪問に行き来ました。

1件目はLEERUNGRUANG STEEL CO., LTD.
日本の大手金庫メーカーとの共同で金庫を作っている会社です。
プレス作業、溶接作業、グラインダー作業、塗装作業など日本では男性がやっているような仕事を女性がこなしています。 現場では約80%が女性労働者でした。
タイでは男性より女性の方がよく働くとのことです。
給料は1日600円から1000円ぐらいで日本の時給が日当です。

2軒目はAbsolute impact Co., Ltd.
タイの友人が出資している会社で3Dのコマーシャル映像を作成配信している会社です。
ドイツで軍事や医療用に開発された3D映像の加工技術をこの会社が初めて広告宣伝用に応用し、アジア地域でのライセンス契約を結んでいます。
今月中には上場するとのことで、タイのベンチャー企業です。

企業訪問の後の夕食には海鮮料理を食べました。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索