USJ 「マジカル・スターライト・パレード」
2009年5月2日 日常
今日はOCS(大阪市中小企業勤労者福祉サービスセンター)企画の「大山崎での竹の子堀」を申し込んでいましたが、満員で行けなくなり、急遽USJに行く事になりました。
USJに行くのは今回が初めてですが、「マジカル・スターライト・パレード」というイベントがあるとの事なので、3時からの入園に間に合うように行きました。
ゴールデンウィーク中なので、子供づれが多くどのアトラクションも満員でした。
今月に終了する「E.T.アドベンチャー」などは190分待ちです。
とりあえず、何か一つでもアトラクションを見ようと60分待ちの「バック・トゥ・ザ・フューチャー」に入りました。
夕食は「ジュラシック・パーク」近くのレストランで恐竜の形をしたハンバーグを食べました。
パレードは8時スタートなので、時間が余り40分待ちの「ターミネーター」アトラクションも見ることができました。
「マジカル・スターライト・パレード」は思っていたより豪華で迫力があり綺麗でした。
USJに行くのは今回が初めてですが、「マジカル・スターライト・パレード」というイベントがあるとの事なので、3時からの入園に間に合うように行きました。
ゴールデンウィーク中なので、子供づれが多くどのアトラクションも満員でした。
今月に終了する「E.T.アドベンチャー」などは190分待ちです。
とりあえず、何か一つでもアトラクションを見ようと60分待ちの「バック・トゥ・ザ・フューチャー」に入りました。
夕食は「ジュラシック・パーク」近くのレストランで恐竜の形をしたハンバーグを食べました。
パレードは8時スタートなので、時間が余り40分待ちの「ターミネーター」アトラクションも見ることができました。
「マジカル・スターライト・パレード」は思っていたより豪華で迫力があり綺麗でした。
コメント