庭木の剪定

2009年11月8日 日常
今日は特に出かける予定はないので、朝から植木の剪定作業を行いました。

夏の間楽しましてくれた百日紅の葉も色づき始めたので、まず百日紅の剪定から始めました。

今年延びた枝をほとんど根元まで切り、丸坊主にしました。

これで来年はまた新しく元気のいい新芽が出てきます。

次は同じようにノウセンカズラの木も丸坊主にしました。

おかげで、小さな庭がすっきりしました。

あとは2週間前に蒔いた赤かぶらの芽が沢山出てきたので、間引くことにしましたが、間引いた芽は地植えにすることにしました。

多分植木鉢より地植えの方が成長がよくなることでしょう。

赤かぶらは二十日大根ともいいますが、どうも20日では収穫は無理みたいです。

今日の午前中は庭仕事でつぶれたので夕方からスポーツクラブに行くことにしました。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索