今日は休みなので会社で木版画の製作をすることにしました。
毎年、個人の年賀状は木版でプリントしているので、12年前のトラをデザインした版木もありますが、同じものは使えないので新たに版画を彫らなければなりません。
ただ毎年版画のデザインを考えるのが難しくデザインを決めるまでが大変です。
最近は市販の年賀状のデザイン集を見てもパソコンのプリント用のデザインが多く版画向きのデザインはあまりありません。
やっと版画に向きそうなトラの絵をインターネットで見つけましたが、白黒のデザインのためペイントのソフトを使って色を付け、二色刷りの木版画にすることにしました。
デザインはパソコンで反転させてプリントしたものを版木に貼り付けて彫っていきます。
朝から頑張ったので版画は何とか完成させることが出来ましたが、後は試し刷りをしたあと一部修正彫りして最終完成品になります。
毎年、個人の年賀状は木版でプリントしているので、12年前のトラをデザインした版木もありますが、同じものは使えないので新たに版画を彫らなければなりません。
ただ毎年版画のデザインを考えるのが難しくデザインを決めるまでが大変です。
最近は市販の年賀状のデザイン集を見てもパソコンのプリント用のデザインが多く版画向きのデザインはあまりありません。
やっと版画に向きそうなトラの絵をインターネットで見つけましたが、白黒のデザインのためペイントのソフトを使って色を付け、二色刷りの木版画にすることにしました。
デザインはパソコンで反転させてプリントしたものを版木に貼り付けて彫っていきます。
朝から頑張ったので版画は何とか完成させることが出来ましたが、後は試し刷りをしたあと一部修正彫りして最終完成品になります。
コメント