ルーン文字

2010年1月26日 お仕事
ルーン文字
つかしんでの「てづくり市」とATCホールでの「アート&てづくりバザール」に出店する作品の一つにルーン文字の携帯ストラップを作ってみる事にしました。

百科事典によるとルーン文字とはゲルマン語の表記に用いられた文字体系で、スカンジナビア語やゴート語が源で「神秘」「儀」などを意味する音素文字とあります。

ルーン文字は呪術や儀式にも用いられた神秘的な文字で、それぞれの字体には意味があります。

今日はそれぞれのルーン文字が持つ読み方と意味とその解釈を調べ一覧表にまとめてみました。

金運向上・念願成就・円満な人間関係などいい意味もありますが、自己防衛・忍耐・現状維持など少しマイナスな意味の文字もあります。

とりあえず、ルーン文字24種類をステンレスで15mmx22mmサイズの枠の中に切り抜いた携帯用のストラップにしてみようと思います。

まず自分の携帯には達成・収穫を意味するヤラという文字のストラップを付けて運気を試してみたいとも思っています。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索