淀川工業会新春互例会
2010年1月27日 お仕事
25日の日刊工業新聞に次亜塩素酸生成装置の記事が掲載されたのを見て「食品と開発」という月刊誌の編集部の方が弊社を尋ねて来られました。
次亜塩素酸は食品の安全と衛生の為にも有効なので、今後何らかの形でPRして行くことも可能です。
もともと「厨房の衛生管理や手指の消毒」「食材や調理器具の殺菌洗浄」を目的に開発したもので、今回は新型インフルエンザ対策用に小型化しました。
http://www.eight-tec.com/shop/natulyzor.html
夕方から社団法人淀川工業会の新春互例会が十三のプラザオーサカで開催されました。
来賓の中に、日刊工業新聞社経済部部長と先日取材に来て頂いた記者の方もおられ同じテーブルでした。
また新年互例会ではいつものようにピアノ演奏がありますが、今日は大阪音大4年生のアルトサックスの演奏もありました。
次亜塩素酸は食品の安全と衛生の為にも有効なので、今後何らかの形でPRして行くことも可能です。
もともと「厨房の衛生管理や手指の消毒」「食材や調理器具の殺菌洗浄」を目的に開発したもので、今回は新型インフルエンザ対策用に小型化しました。
http://www.eight-tec.com/shop/natulyzor.html
夕方から社団法人淀川工業会の新春互例会が十三のプラザオーサカで開催されました。
来賓の中に、日刊工業新聞社経済部部長と先日取材に来て頂いた記者の方もおられ同じテーブルでした。
また新年互例会ではいつものようにピアノ演奏がありますが、今日は大阪音大4年生のアルトサックスの演奏もありました。
コメント