K社からの依頼でマグネシウム合金を使った試作品を作成

2mmの板厚のマグネシウムで4方を内R3の寸法に曲げてカバーを作るのですが、マグネシウム合金は常温で曲げるとクラックが発生します。

特殊な冶具とヒーターを使用し、約300度まで過熱して曲げますが、他社では出来ないので、試作に関してはいつも弊社で担当しています。

マグネシウムはアルミよりも軽く強度もあり、制振性もある材料なので、自動車などの部品にもっと利用すれば軽量化が計れ、燃費向上にもつながるのですが、加工の難易度がネックになっています。

昨年、高速過熱でき生産性アップできる試作金型を開発すべく、ものづくり中小企業製品開発等支援補助金で「マグネシウム合金の板金試作金型の開発」というテーマで申請しましたが、競争倍率が多く落選しました。

また何かのチャンスがあれば挑戦してみようと思います

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索