家内と一緒にOCS(大阪市中小企業勤労者福祉サービスセンター)主催の竹の子堀に出かけました。
昨年も申し込みましたが、満員だったので今年は早めに申し込みOKです。
場所は京都洛西長岡京市の竹林で、午前9時に現地集合です。
竹の子の掘り方の説明を受けたあと、鍬を持っていざ竹林へと向かいました。
竹の子のある場所には竹棒が差してあり、その場所を掘ればいいのですが、小さな竹の子か大きなものかは掘ってみないとわかりません。
今日は天気もよく気温もぐんぐん高くなり、一汗かきました。
自分で掘った竹の子は市価より安く買えます。(全部で3Kg3000円でした)
今日は車で行ったので竹の子堀のあとは、近くの光明寺まで足を伸ばし境内の桜を楽しんで帰りました。
昨年も申し込みましたが、満員だったので今年は早めに申し込みOKです。
場所は京都洛西長岡京市の竹林で、午前9時に現地集合です。
竹の子の掘り方の説明を受けたあと、鍬を持っていざ竹林へと向かいました。
竹の子のある場所には竹棒が差してあり、その場所を掘ればいいのですが、小さな竹の子か大きなものかは掘ってみないとわかりません。
今日は天気もよく気温もぐんぐん高くなり、一汗かきました。
自分で掘った竹の子は市価より安く買えます。(全部で3Kg3000円でした)
今日は車で行ったので竹の子堀のあとは、近くの光明寺まで足を伸ばし境内の桜を楽しんで帰りました。
コメント