技能の伝承

2010年4月12日 お仕事
技能の伝承
技能の伝承
技能の伝承
仏像の修理が完成しました。

顧問税理士の先生が大事にされていた黄銅と七宝焼きの仏像の手が取れてしまい、その修理を依頼されていましたが今日出来上がったので引き取りに行きました。

このような修理には特殊な溶接技術が要りますが、幸いに私が所属している淀川溶接組合の理事長が溶接技術に関しては何でもこなせる腕前を持っているので早速依頼していました。

私が溶接依頼に行った時に、たまたまプロの理容師が使うハサミの取っ手の溶接依頼にも来られていました。

プロが使うハサミはその人に合ったように取っ手を付けなければならず一品作業との事です。

量産の溶接とは異なり、修理や少量の特殊溶接に関してはその人の溶接技能だけに頼ることになりますが、技術の伝承は難しく跡継ぎがいなければ、そこで途絶えてしまいます。

理事長の二人のご子息も溶接とは縁のない職業に就いているので、技術の伝承は出来そうにありません。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索