熱帯魚も熱中症で死亡
2010年7月20日 日常 コメント (1)
帰宅前に会社の戸締りチェックのため食堂に行くと、水槽のグッピーが元気なく数匹死んでいるのが確認されました。
昼に餌をやった時もいつもならパクパク食べるのがなんとなく元気がない気がしていました。
水温を見ると温度計のオレンジ色の部分を超え35度もありました。
食堂は窓が多く陽射しが多く当たるので冷房を入れてなければ35度以上になってしまいます。
グッピーは熱帯の魚なので暑さには強いと思っていましたが、このところの猛暑で急に気温が高くなり30度を超えると熱中症になるのかも知れません
グッピーは3匹死んでいましたが、いずれもメスでオスは比較的元気でした。
これは一大事と思い、早速水槽を事務所に移すことにしました。
ここなら日中は冷房が入っており、快適な環境を保てると思います。
昼に餌をやった時もいつもならパクパク食べるのがなんとなく元気がない気がしていました。
水温を見ると温度計のオレンジ色の部分を超え35度もありました。
食堂は窓が多く陽射しが多く当たるので冷房を入れてなければ35度以上になってしまいます。
グッピーは熱帯の魚なので暑さには強いと思っていましたが、このところの猛暑で急に気温が高くなり30度を超えると熱中症になるのかも知れません
グッピーは3匹死んでいましたが、いずれもメスでオスは比較的元気でした。
これは一大事と思い、早速水槽を事務所に移すことにしました。
ここなら日中は冷房が入っており、快適な環境を保てると思います。
コメント
専用のファンもありますが、
我が家ではホームセンターでクリップ式のミニ扇風機を買って
水槽の淵に取りつけてます
だいぶ違うようですよ(^^)