Outlook Expressが「応答なし」
2010年7月27日 お仕事 コメント (1)朝一番にメールをチェックしようと思い、Outlook Expressを開こうとすると、「応答なし」のメッセージが出てアクセスできませんでした。
パソコンを再起動させて再度試みましたが、やはりアクセスできません。
仕方がないのでマイコンピュータのローカルディスク(C)のプロパティーにあるツールでエラーチェックをすることにしました。
ところがエラーチェックに約2時間かかり、その間パソコンを使うことが出来ません
その間にお客様からはメールを送ったので見て欲しいとの電話があるし、それ以外にもメールで見積依頼や発注が入るのでパソコンが動かないと大変です。
結局エラーチェックしても、Outlook Expressは「応答なし」が出て動きませんでした。
社員に頼んで何日か前の状態までに戻し復活することが出来ましたが、日頃何気なく使っているパソコンに不具合が発生すると大変です。
今のパソコンは容量が大きいので、沢山のデータを蓄積していますが、これからはデータのバックアップもこまめに取っておかなければならないと思いました。
パソコンを再起動させて再度試みましたが、やはりアクセスできません。
仕方がないのでマイコンピュータのローカルディスク(C)のプロパティーにあるツールでエラーチェックをすることにしました。
ところがエラーチェックに約2時間かかり、その間パソコンを使うことが出来ません
その間にお客様からはメールを送ったので見て欲しいとの電話があるし、それ以外にもメールで見積依頼や発注が入るのでパソコンが動かないと大変です。
結局エラーチェックしても、Outlook Expressは「応答なし」が出て動きませんでした。
社員に頼んで何日か前の状態までに戻し復活することが出来ましたが、日頃何気なく使っているパソコンに不具合が発生すると大変です。
今のパソコンは容量が大きいので、沢山のデータを蓄積していますが、これからはデータのバックアップもこまめに取っておかなければならないと思いました。
コメント
入れ替えようと思うのですがWindows7になると動かなくなるアプリケーションが出てくるようで悩んでいます。
xpと7の両方に対応できるものがあるとのことでそちらを導入しようと計画しています。サーバー方式にしてシステムを組みなおすことになりました。
また大きな出費になります。