有馬グランドホテル②
2010年8月1日 旅行有馬グランドホテルは9階に大浴場があり、昨日は夕食前と寝る前に入浴し、今朝は朝食前に3回目の入浴を済ませました。
朝食はバイキングをやめてお部屋食にしたのでゆっくり食事が出来ましたが、とりあえず朝食の前にプールの周りにあるパラソルと椅子の場所取りからスタートです。
チェックアウトの時間を過ぎた11時半頃まで孫娘達と3人でプールで遊んでいたので、プールを出た後は1階にあるお風呂で着替えることにしました。
せっかくなので赤湯につかり、4回目のお風呂です。
有馬の赤湯は弱酸性のお湯で鉄分を含んでいるため空気に触れると酸化して赤くなります。
「金泉」とも呼ばれお肌にもよく美人の湯とも言われています。
今回は4回も赤湯に浸かったので、さぞかしお肌がすべすべになったかも知れません。
朝食はバイキングをやめてお部屋食にしたのでゆっくり食事が出来ましたが、とりあえず朝食の前にプールの周りにあるパラソルと椅子の場所取りからスタートです。
チェックアウトの時間を過ぎた11時半頃まで孫娘達と3人でプールで遊んでいたので、プールを出た後は1階にあるお風呂で着替えることにしました。
せっかくなので赤湯につかり、4回目のお風呂です。
有馬の赤湯は弱酸性のお湯で鉄分を含んでいるため空気に触れると酸化して赤くなります。
「金泉」とも呼ばれお肌にもよく美人の湯とも言われています。
今回は4回も赤湯に浸かったので、さぞかしお肌がすべすべになったかも知れません。
コメント