7月末に愛知県のKM社から調達担当の方が来社され、手始めに9種類ほどの板金試作品の発注を頂き、今日KM社を紹介いただいた会社にお渡しすることが出来ました。

形状的には難しいものではないのですが長穴の公差でも±0.015と大変シビアな数値が記載されており、レーザー加工の段階でピンゲージ検査を行うなど製作には細心の注意を払いました。

評価がよければお盆休み明けには本格的な試作の発注がある予定です。

また7月末からK社経由で四国のP社向けロボット装置の部品の見積をしていましたが、約70点ほどの部品の発注が決まり、今日その明細がメールで届きました。

お盆休み明けには図面の詳細打ち合わせの為に四国まで行かなければならないみたいです。

現在、遠いところでは山形県や筑波に得意先がありますが、まだ一度も訪問したことがありません。

宅急便を使えばほとんど翌日配達が可能なので、遠隔地との取引も大阪市内の取引もネットを利用すればあまり大差なくなりました。

そのうち海外との取引ももっと便利に出来るようになると思われます。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索