アート&てづくりバザール
2010年12月19日 日常
12月18日と19日の2日間大阪南港ATCホールでテレビ大阪主催の「アート&てづくりバザール」が開催されました。
最近は出店申込者が多く、今回もすぐにレギュラーブース(2m角)は満杯になり19日のテーブルブースでの出店になりました。
レギュラーブースの場合は展示用の机なども自前で持ち込まなくてはなりませんが、テーブルブースの場合はテーブルと椅子がセットになっていて、品物だけを持っていけばいいので、持ち込む荷物は少なくてすみます。
しかし、テーブルブースはホールの外側で照明も暗く、あまり目立たないのが欠点です。
今日は日曜日なので、家族揃って行くことにし、家内と娘と孫娘の5人で10時オープンの10分ほど前に到着しました。
今回は家族で行ったので、展示品が売れるより、他の店で買うほうが多く収支のバランスは取れませんでした。
孫娘たちはワークショップで作品作りをしたり、ショッピングをしたり夕方5時の終了まで結構楽しんでいました。
最近は出店申込者が多く、今回もすぐにレギュラーブース(2m角)は満杯になり19日のテーブルブースでの出店になりました。
レギュラーブースの場合は展示用の机なども自前で持ち込まなくてはなりませんが、テーブルブースの場合はテーブルと椅子がセットになっていて、品物だけを持っていけばいいので、持ち込む荷物は少なくてすみます。
しかし、テーブルブースはホールの外側で照明も暗く、あまり目立たないのが欠点です。
今日は日曜日なので、家族揃って行くことにし、家内と娘と孫娘の5人で10時オープンの10分ほど前に到着しました。
今回は家族で行ったので、展示品が売れるより、他の店で買うほうが多く収支のバランスは取れませんでした。
孫娘たちはワークショップで作品作りをしたり、ショッピングをしたり夕方5時の終了まで結構楽しんでいました。
コメント