会社の年賀状のデザイン
2010年12月25日 お仕事
29日からお正月休みになるので今日を入れてあと3日の稼動で年内の仕事は終了です。
個人の年賀状の版画は完成したので明日の日曜日に刷ればなんとか間に合います。
次は会社の年賀状ですが、これは毎年「筆まめ」のソフトを使って作成しているので、デザインが出来ればプリントするのは簡単です。
今日は土曜日で電話もかかってこないので、年賀状作成に集中できました。
会社の年賀状も毎年干支のイラストと写真を入れて作成しています。
ただ、一般的な定型文を印刷しただけの年賀状だとあまり心がこもっていないのでいつもカラフルな年賀状にしています。
今年の6月に中国揚州にある痩西湖に行った時に撮った写真がなんとなくお月さんとウサギに雰囲気が合いそうな感じがしたので、その写真とウサギのイラストを入れて作成しました。
次は住所録を整理をする必要があり、新しく出す人と削除する人を選ぶと昨年より10枚ほど出す枚数が増えました。
個人の年賀状の版画は完成したので明日の日曜日に刷ればなんとか間に合います。
次は会社の年賀状ですが、これは毎年「筆まめ」のソフトを使って作成しているので、デザインが出来ればプリントするのは簡単です。
今日は土曜日で電話もかかってこないので、年賀状作成に集中できました。
会社の年賀状も毎年干支のイラストと写真を入れて作成しています。
ただ、一般的な定型文を印刷しただけの年賀状だとあまり心がこもっていないのでいつもカラフルな年賀状にしています。
今年の6月に中国揚州にある痩西湖に行った時に撮った写真がなんとなくお月さんとウサギに雰囲気が合いそうな感じがしたので、その写真とウサギのイラストを入れて作成しました。
次は住所録を整理をする必要があり、新しく出す人と削除する人を選ぶと昨年より10枚ほど出す枚数が増えました。
コメント