今年に入って最初の市工連異業種交流開発プラザ「エックスメイト」の例会がありました。

今回で218回目の例会になります。

また今年、大阪市工業会連合会は公益社団法人になり活動の内容も公益性を持たせたものにシフトしていくことになります。

昨年エックスメイトで進めてきたフィジー諸島ナイサウサウ村での「安全な水づくりプロジェクト」も平成23年度予算の対象になり、4月まではあまり進展がありません。

http://www.eight-tec.com/new/new_20090826.html

今年は「高齢者の安全・安心、便利グッズ」の開発もテーマになっており、今日1人15分程度意見発表することになっていました。

ところが思ったより出席者が少なく、発表したのは私を含め2名だけでした。

でも7つほどのアイデアを出し、一部は試作品も作って持って行ったので検討が進み、次回までに商品に出来る程度の物に仕上げて全員の分を作ることになりました。

例会のあと、近くにあるシティプラザ大阪の4階で会食しましたが、夕方にもかかわらず人通りが少なく、1階のレストランなどはガラガラでした。

不況の影響が出ているのかも知れません


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索