大相撲3月場所はどうなるのか心配
2011年2月3日 スポーツ
野球賭博の問題からスタートし、八百長問題まで発覚した相撲業界は大変です。
3月13日から大阪府立体育館で3月場所が始まりますが、野球賭博の時と同じようにNHKの放送もなくなることでしょう。
昨年の3月26日(金曜日)に大阪同志社クラブのメンバーで相撲部OBの方に入場券をいただき府立体育館まで相撲を見に行きましたが、満員御礼の垂れ幕が出るほど相撲人気はありました。
今年の3月場所はどうなるのか心配です。
3月場所前の2月の大阪同志社クラブの例会は毎年リーガロイヤルホテルで同志社大学相撲部出身の土佐の海関・甲山親方を囲む会として開催されます。
土佐の海関は昨年12月15日に現役を引退し、現在は年寄・立川となって活躍されていますが、今月24日にはこの二人を囲んで大阪同志社クラブが開催されます。
今日出席のハガキを出しましたが、その時にはどんな話が出るのか大変興味があります。
3月13日から大阪府立体育館で3月場所が始まりますが、野球賭博の時と同じようにNHKの放送もなくなることでしょう。
昨年の3月26日(金曜日)に大阪同志社クラブのメンバーで相撲部OBの方に入場券をいただき府立体育館まで相撲を見に行きましたが、満員御礼の垂れ幕が出るほど相撲人気はありました。
今年の3月場所はどうなるのか心配です。
3月場所前の2月の大阪同志社クラブの例会は毎年リーガロイヤルホテルで同志社大学相撲部出身の土佐の海関・甲山親方を囲む会として開催されます。
土佐の海関は昨年12月15日に現役を引退し、現在は年寄・立川となって活躍されていますが、今月24日にはこの二人を囲んで大阪同志社クラブが開催されます。
今日出席のハガキを出しましたが、その時にはどんな話が出るのか大変興味があります。
コメント