エックスメイト2月例会
2011年2月10日 お仕事
大阪市工業会連合会異業種交流開発プラザ「エックスメイト」の2月例会が大阪産業創造館12階でありました。
先月の例会のときに「高齢者の安全・安心、便利グッズ」として提案していた「プルトップ・オープナー」と「ペットボトル・オープナー」を試作して持参しました。
高齢者は缶ジュースやペットボトルの蓋を開けるのに力が入らない場合が多いのでその手助けが出来る道具として製作しました。
プルトップオープナーはかわいいペンギンのデザインにして黒ニッケルメッキを施し携帯ストラップにしてみました。
出席者全員に配布し、商品価値があるのか評価してもらうことになりました。
販売するにしても、どのようなルートで販売するのか、価格設定や原価はどれくらいになるのかなど色々検討する要素があります。
㈱エイトテックは精密板金・試作品を製作する会社なので企業はもちろん個人の方でも何か新しいものを開発されたとき製作依頼されます。
http://www.eight-tec.com
個人や中小企業の場合は考案・開発はできるのですが、それを売る手段が難問になる場合が多いです。
先月の例会のときに「高齢者の安全・安心、便利グッズ」として提案していた「プルトップ・オープナー」と「ペットボトル・オープナー」を試作して持参しました。
高齢者は缶ジュースやペットボトルの蓋を開けるのに力が入らない場合が多いのでその手助けが出来る道具として製作しました。
プルトップオープナーはかわいいペンギンのデザインにして黒ニッケルメッキを施し携帯ストラップにしてみました。
出席者全員に配布し、商品価値があるのか評価してもらうことになりました。
販売するにしても、どのようなルートで販売するのか、価格設定や原価はどれくらいになるのかなど色々検討する要素があります。
㈱エイトテックは精密板金・試作品を製作する会社なので企業はもちろん個人の方でも何か新しいものを開発されたとき製作依頼されます。
http://www.eight-tec.com
個人や中小企業の場合は考案・開発はできるのですが、それを売る手段が難問になる場合が多いです。
コメント