テナーサクソフォン演奏会
2011年2月11日 音楽 コメント (1)
尼崎ピッコロシアターでテナーサクソフォンの演奏会がありました。
大阪音楽大学卒業の大田黒翔子さん、森奈々さんによるテナーサックソフォンの2重奏です。
彼女たちは大阪音楽大学の卒業生で作っているメビウス∞サクソフォンアンサンブルのメンバーでもあります。
http://www.pia-julien.com/profile/mebius.html
彼女たちは新地にあるピアノバー「ココ」でも演奏しており、淀川工業会の新年互例会などで出張演奏もしてくれています。
今日は「トリッチ・トラッチポルカ/J.シュトラウス」「ファンタジー/D.ベダール」「ハーレクイン/P.スパーク」「コンツェルトシュテック/F.メンデルスゾーン」「春の声/J.シュトラウス」「2つのデュエット/G.フォーレ」「ハンガリー舞曲/J.ブラームス」「トゥー・パート・インベンション/P.スパーク」の8曲を演奏されました。
ちなみに今日の会場であるピッコロシアター小ホールは娘が小学生の時にピアノ発表会をした場所でした。
今は孫娘がピアノを習っていますが、発表会は神戸女学院の会館で行っています。
親子3代ピアノを習っていますが、音楽は才能がないとづっと続けるのは困難です。
大阪音楽大学卒業の大田黒翔子さん、森奈々さんによるテナーサックソフォンの2重奏です。
彼女たちは大阪音楽大学の卒業生で作っているメビウス∞サクソフォンアンサンブルのメンバーでもあります。
http://www.pia-julien.com/profile/mebius.html
彼女たちは新地にあるピアノバー「ココ」でも演奏しており、淀川工業会の新年互例会などで出張演奏もしてくれています。
今日は「トリッチ・トラッチポルカ/J.シュトラウス」「ファンタジー/D.ベダール」「ハーレクイン/P.スパーク」「コンツェルトシュテック/F.メンデルスゾーン」「春の声/J.シュトラウス」「2つのデュエット/G.フォーレ」「ハンガリー舞曲/J.ブラームス」「トゥー・パート・インベンション/P.スパーク」の8曲を演奏されました。
ちなみに今日の会場であるピッコロシアター小ホールは娘が小学生の時にピアノ発表会をした場所でした。
今は孫娘がピアノを習っていますが、発表会は神戸女学院の会館で行っています。
親子3代ピアノを習っていますが、音楽は才能がないとづっと続けるのは困難です。
コメント