ステゴザウルス
ステゴザウルス
ステゴザウルス
ステゴサウルス(Stegosaurus)はジュラ紀後期から白亜紀前期にかけて、現在の北米(Stegosaurus armatus, S. mjosi)と中国(Stegosaurus homeheni)に生息していた、体長7 mほどの植物食恐竜。恐竜の中でも最も有名な属の一つです。

ステゴサウルスを含む剣竜の化石は複数個体がまとまって発見されることがあり、群れで行動していたとする説の根拠の一つとなっています。

厚さ2mmのスチレンボードにレーザー加工でステゴザウルスの骨格を切りましたが、なかなか組み立てる時間がありませんでした。

今日土曜日は休日出勤したので十分時間が取れステゴザウルスの組み立てをすることにしました。

以前別の種類のボードで1体組み立てたことがあるので、今日はスムーズに出来ました。

差込式で組んでいきますが、抜け落ちることもあるので木工ボンドで接着しながら組み立てると約1時間ほどかかりました。

コメント

nophoto
倉田 克彦
2011年8月22日15:14

突然のコメントお許し下さい。
私も長野県で精密板金業を営んでおります。 このステゴザウルスのカットデーターですがとても素晴らしいですね。 私も探していますが中々見つかりません。
もし宜しければこのようなデーターはどこから見つけるのかご教授頂けませんか。
勝手なお願いですが宜しくお願い致します。
kurata.k@fujita-metal.co.jp

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索