香具波志神社稲荷大祭
香具波志神社稲荷大祭
香具波志神社稲荷大祭
今日は香具波志神社稲荷大祭の日です。

すでに稲荷大祭のご祈祷料を納めているので時間を見つけていくことにしました。

1時間ごとに祭典が行われ、午後3時からの祭典に出席しました。

昨日まで暖かかったのに今日は急に冷え込み時々雪が舞う天気です。

それでも今日は何年かぶりに白装束の巫女さんが神社の境内で神楽を奉納されました。

神殿前の両サイドに大きなお釜があり、境内で鈴扇舞を舞ったあとお釜に塩・お米・お酒を注ぎ、笹の葉で外に向かって撒くというような儀式です。

式次第は
修祓、祝詞奏上、祭典神楽、玉串拝礼、米具美の祓

最後にお神酒をよばれ、稲荷大祭神札・「稲幣」吉兆をいただいて帰りました。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索