今日3月18日は38回目の結婚記念日です。
1973年3月18日中ノ島にあるリーガロイヤルホテル(旧ロイヤルホテル)で結婚式を挙げましたが、30年以上も過ぎるとお互いの誕生日は忘れませんが結婚記念日はつい忘れがちになります。
いつも家内に「明日は何の日?」と聞かれて思い出す始末です。
結婚当初の美男美女も孫のいる年齢になるとだんだんその面影は薄れてきます。
今から思えば、結婚前に3DKのマンションをローンで買ったので、結婚式の費用は親のお世話になりました。
その時代は高度成長期で給料もどんどん高くなり、家の借金も数年で返却できました。
また阪神・淡路大震災が起きるまでこれといった大きな災害にも会うことなく平和に暮らせて来ましたが、これからの若い人のことを考えると心配です。
日本経済の衰退に加え、地震や火山噴火などの自然災害と原発事故による放射能汚染など問題が山積みです。
1973年3月18日中ノ島にあるリーガロイヤルホテル(旧ロイヤルホテル)で結婚式を挙げましたが、30年以上も過ぎるとお互いの誕生日は忘れませんが結婚記念日はつい忘れがちになります。
いつも家内に「明日は何の日?」と聞かれて思い出す始末です。
結婚当初の美男美女も孫のいる年齢になるとだんだんその面影は薄れてきます。
今から思えば、結婚前に3DKのマンションをローンで買ったので、結婚式の費用は親のお世話になりました。
その時代は高度成長期で給料もどんどん高くなり、家の借金も数年で返却できました。
また阪神・淡路大震災が起きるまでこれといった大きな災害にも会うことなく平和に暮らせて来ましたが、これからの若い人のことを考えると心配です。
日本経済の衰退に加え、地震や火山噴火などの自然災害と原発事故による放射能汚染など問題が山積みです。
コメント