東日本大震災復興支援チャリティー展覧会
2011年3月19日 お仕事山形県の得意先に納品する品物が地震の影響で出荷できない状況が続いていましたが、福山通運が営業所止めで行けるとの事で昨日集荷に来てもらいました。
ところが営業所から連絡がありまだ山形方面には行けないとの事
再度得意先からの連絡でヤマト運輸が18日15時から青森、秋田、山形全域でのサービスを再開したとの事で、ヤマト便で再出荷することにしました。
今日から3連休ですが返却荷物の受け取りも兼ねて出社、営業所に返却が遅いので問い合わせると到着日時は不明だが出荷したとの事で一安心です。
物流業者も状況が2転、3転して大変みたいです。
ところで造形作家の野田早穂美さんからメールが入り、4月から2ヶ月にわたり、奄美大島→東日本大震災復興支援チャリティー展覧会をするので作品パーツの製作依頼のメールが入りました。
http://monoumi-aquart.jimdo.com/
野田さんはAQUARTの作家で毎年奄美大島の海中で水中ARTの展示会をされており、その作品作りに協力しています。
http://www.as-oct.com/aquart/2010/noda/01.html
今回復興支援のため義援金の協力とパーツを無償で加工することにしました。
ところが営業所から連絡がありまだ山形方面には行けないとの事
再度得意先からの連絡でヤマト運輸が18日15時から青森、秋田、山形全域でのサービスを再開したとの事で、ヤマト便で再出荷することにしました。
今日から3連休ですが返却荷物の受け取りも兼ねて出社、営業所に返却が遅いので問い合わせると到着日時は不明だが出荷したとの事で一安心です。
物流業者も状況が2転、3転して大変みたいです。
ところで造形作家の野田早穂美さんからメールが入り、4月から2ヶ月にわたり、奄美大島→東日本大震災復興支援チャリティー展覧会をするので作品パーツの製作依頼のメールが入りました。
http://monoumi-aquart.jimdo.com/
野田さんはAQUARTの作家で毎年奄美大島の海中で水中ARTの展示会をされており、その作品作りに協力しています。
http://www.as-oct.com/aquart/2010/noda/01.html
今回復興支援のため義援金の協力とパーツを無償で加工することにしました。
コメント