日本の国債発行残高945兆円はGDPに比較して断トツの世界一です。

でも日本国債の保有者の96%が日本の投資家で日本の貯蓄は1400兆円もあり、その中に収まっているので「大丈夫」だと言われていました。

2011年度予算は税収が41兆円しかないのに歳出は97兆円で、その不足を補うのに44兆円の国債を発行するといわれています。

ところが今回の東日本大震災と福島原発の放射能漏れ事故で今後膨大な費用が必要になるのと、計画停電も含め企業の生産活動が落ちるため税収が減ることも予想されます。

IMFは「日本の国債残高は2015年に国民貯蓄を上回る」と試算していますが、その時期はもう少し早まるかも知れません。

何か手を打たないと昨年5月に財政破綻したギリシャの二の舞になりかねません。

今回の震災では、義援金やボランティア活動など日本人のお互いを思いやる国民性が現れています。

政、官、民一体となりこの難関を乗り越えていかないと日本の将来はありません。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索