カラー複合機(bizhub C360)の導入
2011年4月19日 お仕事会社契約でauの携帯電話を3台契約していますが、2台はあまり使わないまま年数が経ち、電池の寿命も短くなったので新しい機種に交換することにしました。
その際、KDDIの代理店の営業マンに依頼しましたが、KDDIは携帯電話だけでなくパソコンや複合機なども取り扱うので、複合機の見積もさせて欲しいとの事でした。
現在のP社のモノクロ複合機は平成15年から使用しており、リース期間満了後再リースして使っていますが、トナーの費用が結構高くついています。
KDDIはK・M社の製品も取り扱っておりカラー複合機(bizhub C360)の提案をいただきました。
昨年からはK・M社向けの板金試作品も受注するようになったので、せっかく新しい複合機に変えるのならK・M社製の物を導入したいと考えていました。
モノクロ1枚あたりのカウンター料金を極力抑えてもらったので、わずかのコストアップで新しい機種に交換できることになりました。
ただし、今月中の納品が条件なので、今日リース契約することにしました。
契約のお礼にとT社製のノートパソコンを2台ももらったので、逆に得した感じです。
その際、KDDIの代理店の営業マンに依頼しましたが、KDDIは携帯電話だけでなくパソコンや複合機なども取り扱うので、複合機の見積もさせて欲しいとの事でした。
現在のP社のモノクロ複合機は平成15年から使用しており、リース期間満了後再リースして使っていますが、トナーの費用が結構高くついています。
KDDIはK・M社の製品も取り扱っておりカラー複合機(bizhub C360)の提案をいただきました。
昨年からはK・M社向けの板金試作品も受注するようになったので、せっかく新しい複合機に変えるのならK・M社製の物を導入したいと考えていました。
モノクロ1枚あたりのカウンター料金を極力抑えてもらったので、わずかのコストアップで新しい機種に交換できることになりました。
ただし、今月中の納品が条件なので、今日リース契約することにしました。
契約のお礼にとT社製のノートパソコンを2台ももらったので、逆に得した感じです。
コメント