梅雨を知らせる花「番茉莉」
梅雨を知らせる花「番茉莉」
梅雨を知らせる花「番茉莉」
庭に植えてある番茉莉(ばんまつり)の花が沢山咲きました。

花の色は最初は紫で、2~3日後に減色して白くなります。

初夏から夏に開花し「もうすぐ梅雨が始まるよ~」というのを知らせてくれているような感じの花です。

ところで今日は12時から南海高野線「金剛」にある「風輪寺」で母親の37回忌と父親の7回忌を行うことになっていますが、丁度家を出る前頃から雨が降り出してきました。

埼玉県、神奈川県、和歌山県など遠くから兄弟が集まるので一度に済ますため父親の7回忌は1年早めてとり行いました。

宗派は大念仏宗で関西では奈良方面と河内長野あたりにしかお寺が無く、狭山ニュータウンにあった実家は今は無いのですが、法事はわざわざ金剛の「風輪寺」まで来て行っています。

法事のあと、難波まで出て「がんこ難波本店」で会食しましたが、その頃には雨も上がり日がさしてきました。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索