庭に鉢植えで橙の木を育てていますが、今年も沢山の花が咲き小さな実を付け始めています。
そして毎年橙の木にはアゲハチョウがタマゴを産みつけ幼虫が何匹も生まれます。
いつもは駆除するのですが、家内が可哀そうだというのでそのままにしていると、新しい葉っぱも含め半分ぐらい食べられてしまいました。
このままだと木が枯れる恐れがあるので出勤前に別の柑橘系の木に移してやりました。
この木はミカンを食べた後、種を植えておいたら自然に育ってきた木ですが一向に実がつかないので幼虫の餌用にはもってこいです。
いつもはアゲハの幼虫はクチナシの木にも付くのですが今年は今のところ大丈夫です。
苺の新しい苗も次々ポットで増やしているともう10個以上できました。
今年は形の悪いのも入れると120個ぐらい苺の収穫が出来ました。
今はミニトマトと中玉のトマトを植えていますが、いずれも数個づつ実を付けているのでこれから夏に向かって何個収穫できるか楽しみです。
そして毎年橙の木にはアゲハチョウがタマゴを産みつけ幼虫が何匹も生まれます。
いつもは駆除するのですが、家内が可哀そうだというのでそのままにしていると、新しい葉っぱも含め半分ぐらい食べられてしまいました。
このままだと木が枯れる恐れがあるので出勤前に別の柑橘系の木に移してやりました。
この木はミカンを食べた後、種を植えておいたら自然に育ってきた木ですが一向に実がつかないので幼虫の餌用にはもってこいです。
いつもはアゲハの幼虫はクチナシの木にも付くのですが今年は今のところ大丈夫です。
苺の新しい苗も次々ポットで増やしているともう10個以上できました。
今年は形の悪いのも入れると120個ぐらい苺の収穫が出来ました。
今はミニトマトと中玉のトマトを植えていますが、いずれも数個づつ実を付けているのでこれから夏に向かって何個収穫できるか楽しみです。
コメント