節電対策でTシャツ導入
2011年7月8日 お仕事三菱電機 西日本メカトロニクス サマーフェア2011が今日と明日の2日間JR尼崎駅近くにある三菱電機メカトロソリューションセンターで開催されています。
㈱エイトテックでは三菱電機のレーザー加工機を2台使っている関係でいつも招待されます。
会社から車で15分ほどで行けるので、行ってみることにしました。
今日は昨日とは違い朝から大変いい天気の真夏日になり車の外気温は34度になっていました。
これからまだまだ暑い日が続きそうですが、今年は節電のため工場内のクーラーは使わない方針です。
そのため工場では、夏の半袖の作業着を着ずに大半の社員は自前のTシャツ姿で仕事をしています。
先日、沖縄旅行に行ったメンバーの中にユニフォームを取り扱っている会社の社長さんもおられたのでユニフォームとしてTシャツを導入してみることにしました。
今日営業の方と社長が来社されたので吸水性・速乾性に優れた生地を使ったネイビーブルーのTシャツを節電対策の一環として購入することにしました。
定価の55%で購入しましたが、節電による電力料削減の事を考えると安い買い物です。
㈱エイトテックでは三菱電機のレーザー加工機を2台使っている関係でいつも招待されます。
会社から車で15分ほどで行けるので、行ってみることにしました。
今日は昨日とは違い朝から大変いい天気の真夏日になり車の外気温は34度になっていました。
これからまだまだ暑い日が続きそうですが、今年は節電のため工場内のクーラーは使わない方針です。
そのため工場では、夏の半袖の作業着を着ずに大半の社員は自前のTシャツ姿で仕事をしています。
先日、沖縄旅行に行ったメンバーの中にユニフォームを取り扱っている会社の社長さんもおられたのでユニフォームとしてTシャツを導入してみることにしました。
今日営業の方と社長が来社されたので吸水性・速乾性に優れた生地を使ったネイビーブルーのTシャツを節電対策の一環として購入することにしました。
定価の55%で購入しましたが、節電による電力料削減の事を考えると安い買い物です。
コメント