蝉が鳴かないのは異常の前触れか?
2011年7月18日 映画
今日は海の日で祭日ですが、あいにく朝から雨模様の天気です。
昨日まではいい天気で真夏日が続いていましたが、今日は雨が降ったおかげで気温も2、3度低くなった気がします。
例年なら今頃は朝から蝉がうるさいぐらいに鳴いていましたが、今年はまだ一度も蝉の声を聞いていません。
何か異変が起きる前触れで蝉も地中から出てくるのをためらっているようです。
大きな地震が起きなければいいのですが・・・
ところで、今日はJR尼崎駅前にあるココエ尼崎にある映画館MOVIXで映画を見てから会社に行くことにしました。
9時半から「ハリーポッターと死の秘宝Part2」の3D映画を見ることにしました。
2001年11月に公開された1作目の「ハリーポッターと賢者の石」から続けて見ていますが今回が完結編になります。
今月15日の封切ですが、朝早いせいか案外空いていました。
シニア料金1000円と3D&メガネ代400円の1400円で楽しめます。
今回は主人公ハリーと宿敵ヴォルデモート卿の本格的な決戦が中心で。勿論ハリーポッターが勝利しますが、19年後のハリーポッターの家族の姿を紹介して完結でした。
昨日まではいい天気で真夏日が続いていましたが、今日は雨が降ったおかげで気温も2、3度低くなった気がします。
例年なら今頃は朝から蝉がうるさいぐらいに鳴いていましたが、今年はまだ一度も蝉の声を聞いていません。
何か異変が起きる前触れで蝉も地中から出てくるのをためらっているようです。
大きな地震が起きなければいいのですが・・・
ところで、今日はJR尼崎駅前にあるココエ尼崎にある映画館MOVIXで映画を見てから会社に行くことにしました。
9時半から「ハリーポッターと死の秘宝Part2」の3D映画を見ることにしました。
2001年11月に公開された1作目の「ハリーポッターと賢者の石」から続けて見ていますが今回が完結編になります。
今月15日の封切ですが、朝早いせいか案外空いていました。
シニア料金1000円と3D&メガネ代400円の1400円で楽しめます。
今回は主人公ハリーと宿敵ヴォルデモート卿の本格的な決戦が中心で。勿論ハリーポッターが勝利しますが、19年後のハリーポッターの家族の姿を紹介して完結でした。
コメント