世界の蝶と昆虫展
世界の蝶と昆虫展
世界の蝶と昆虫展
昨日から8月22日まで大丸心斎橋店のイベントホールで「世界の蝶と昆虫展」が開催されています。

本展の標本はすべて関西在住の昆虫研究家3人のコレクションです。

その中の1人がメッキを依頼している㈱古川工業所の社長夫人のお兄さんです。

4年に1回開催されており、前回は蝶のアクセサリーを展示販売されるために、レーザー加工した蝶の素材を納入したことがあります。

前回、家族で見に行ったときには孫娘は1歳と5歳でしたが4年が経つと幼稚園と小学校生になりました。

今回も古川さんに家族分の招待券をいただいたので見に行くことにします。

ところで会社で育てている木にアゲハ蝶の幼虫が3匹もいて葉を食い散らかしていますが、とりあえず殺さずに今回は蝶になるまで観察することにします。

それまでに葉っぱが丸坊主になるかも知れません。


コメント

nophoto
とおりすがり
2011年8月22日23:41

通りすがりに失礼いたします。
写真を見る限り、会社の木についている虫さんはスズメガの幼虫さんです。
アゲハの幼虫は柑橘系か山椒の木の葉っぱを食べます。
お写真の木はクチナシではないでしょうか?

スズメガの幼虫さんはガの幼虫ですが毛虫のように毒があるわけではないようなので、放っておいても問題ないと思います。

通りすがりですが、気になったのでコメントさせて頂きました。
失礼いたしました。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索