アート&てづくりバザールの関連書類
アート&てづくりバザールの関連書類
今日もお盆休み中ですが会社に出勤

会社にある植木鉢に水をやらなければならないし、金魚や熱帯魚にも餌をやらなければなりません。

昨日、流金の丹頂とシシガシラを入れた水盤の水も換えてやることにしました。

ひょうたん池では昨日金魚すくいでもたっら流金も元気に泳いでいます。

小さな水練鉢で生まれた流金も12mmぐらいに成長し、体も白くなり頭も赤くなってきたので丹頂という流金に育ちそうです。

ポストの郵便物をチェックするとテレビ大阪からアート&てづくりバザールの関連書類が送られてきていました。

9月17日(土)、18日(日)に南港ATCホールで開催されますが、もう1ヶ月ほどしか時間がありません。

まだ今回のバザール用の作品が出来ていないので、いままで考えてきたアイデアを早急に形にしなければなりません。

今回、メッキ依頼先の古川工業所さんは頑張ってワークショップを出されます。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索