バンコクでの同窓会ではソンバット君に大変お世話になりそうなので、皆でお土産を持って行く話しになっています。

彼が4月に来日して京都でミニ同窓会をした際には全員にジムトンプソンのクッションカバーを二枚づつお土産にいただきました。

今回は全員でお金を出し合い「わざわざ買わないがもらってうれしいもの」と考えましたが、京都のM君から提案がありました。

「僕の小学校時代の友人で清水焼を作っている人がいます。
専門は、高級茶器専門【林淡幽(五山窯)】です。茶道の道具。その一環として
コップなども作っているとのこと。そこでこちらの要望にあわせてカスタマイ
ズすることも今なら可能なようです。

同窓会のみんなに相談して決まったら、相談に行くと、いっておきました。
とりあえず、予算は、5~6万円で家族分のコップに製造者の銘と家族の名前を
入れる。という話をしました。」

http://nishisaka.com/tan_yu12.pdf

この陶芸作家の抹茶茶碗は20万円前後しています。

名前入りで特別に作ってもらえればいいお土産になりそうなので話を進めてもらうことにしました。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索