バンコクでの同窓会まで約3週間になりました。
タイで発生した洪水は1ヶ月経った現在もアユタヤ周辺の工業団地や国内便のドンムアン空港は水に浸かったままです。
日本国内ではテレビや新聞で流れる映像や写真は水に浸かった街の様子ばかりです。
我々が行く予定の水上マーケットやバンコク市内の寺院や王宮ならびにソンバット邸などの状況を知るのはHISバンコク支店のブログや在タイ日本国大使館のウェブサイトに頼っています。
今の所洪水の影響はありません
http://ameblo.jp/his-bangkok/
http://www.th.emb-japan.go.jp/jp/news/flooding_photocalendar.htm
今日はHISから旅行代金残額の支払い明細がメールで届き、参加者にメールを転送する前にソンバット君に電話を入れ、現地の状況を聞くことが出来ました。
今回の水の流れは1週間で数100mと非常に遅いとのことで、水がなくなるまでにはまだまだ日にちがかかりそうです。
でも、市内は大丈夫なので安心して来てくださいとのことでした。
タイで発生した洪水は1ヶ月経った現在もアユタヤ周辺の工業団地や国内便のドンムアン空港は水に浸かったままです。
日本国内ではテレビや新聞で流れる映像や写真は水に浸かった街の様子ばかりです。
我々が行く予定の水上マーケットやバンコク市内の寺院や王宮ならびにソンバット邸などの状況を知るのはHISバンコク支店のブログや在タイ日本国大使館のウェブサイトに頼っています。
今の所洪水の影響はありません
http://ameblo.jp/his-bangkok/
http://www.th.emb-japan.go.jp/jp/news/flooding_photocalendar.htm
今日はHISから旅行代金残額の支払い明細がメールで届き、参加者にメールを転送する前にソンバット君に電話を入れ、現地の状況を聞くことが出来ました。
今回の水の流れは1週間で数100mと非常に遅いとのことで、水がなくなるまでにはまだまだ日にちがかかりそうです。
でも、市内は大丈夫なので安心して来てくださいとのことでした。
コメント