毎週水曜日の夜に大阪府メールマガジンが配信され、木曜日の朝に閲覧しています。
何時も最初に「橋下知事のコラム」がありますが、10月26日配信のコラム「第1回大阪マラソン 開催まであと4日!」が最後で11月2日からは「府政トピックス」が最初になっています。
10月末に橋下知事が辞職し大阪市長選に鞍替え出馬することになり、今日は大阪府知事選の告示がありました。
事前に知事選出馬する予定候補者がニュースに流れていましたが、前池田市長、倉田薫氏(63)=民主府連支援、自民府連支持・弁護士の梅田章二氏(61)=共産推薦・「大阪維新の会」幹事長、松井一郎氏(47)の3名かと思っていました。
ところが他に政治団体代表、中村勝氏(60)・政治団体代表、マック赤坂氏(63)・元府職員、岸田修氏(70)・不動産賃貸業、高橋正明氏(69)の4名も立候補され7人での決戦になります。
当選する可能性のない選挙にお金をかけて出馬するのは何か別にメリットでもあるのか不思議に思います。
今回は13日に告示される市長選と共に、11月27日に40年ぶりのダブル選挙が行われます。
これから約2週間大阪の街は選挙戦一色になりそうです。
何時も最初に「橋下知事のコラム」がありますが、10月26日配信のコラム「第1回大阪マラソン 開催まであと4日!」が最後で11月2日からは「府政トピックス」が最初になっています。
10月末に橋下知事が辞職し大阪市長選に鞍替え出馬することになり、今日は大阪府知事選の告示がありました。
事前に知事選出馬する予定候補者がニュースに流れていましたが、前池田市長、倉田薫氏(63)=民主府連支援、自民府連支持・弁護士の梅田章二氏(61)=共産推薦・「大阪維新の会」幹事長、松井一郎氏(47)の3名かと思っていました。
ところが他に政治団体代表、中村勝氏(60)・政治団体代表、マック赤坂氏(63)・元府職員、岸田修氏(70)・不動産賃貸業、高橋正明氏(69)の4名も立候補され7人での決戦になります。
当選する可能性のない選挙にお金をかけて出馬するのは何か別にメリットでもあるのか不思議に思います。
今回は13日に告示される市長選と共に、11月27日に40年ぶりのダブル選挙が行われます。
これから約2週間大阪の街は選挙戦一色になりそうです。
コメント