グーグルのドキュメントサイト
2011年12月13日 日常 コメント (1)
バンコクでの同窓会に日本から13名が参加しましたが、それぞれにカメラを持参し、沢山の写真を撮られています。
ソンバット君の息子さんが撮ってくれた写真は、最後の日にDVDにコピーして各人に配ってくれましたが、我々がお互いに撮った写真についてはネットで共有する事になりました。
グーグルのドキュメントサイトにそれぞれが撮った写真をアップロードし、共有ファイルからそれぞれがダウンロードします。
M君がアップロード・ダウンロードの方法をPDFファイルで送ってくれましたが、PDFのグーグルの画面は日本語表示でした。
早速自分のパソコンでグーグルのドキュメント画面を開くと英語の画面しか出て来ませんでした。
保存出来るデータ容量は1024Mバイトなので2Mの写真なら約500枚に限られます。
とりあえず、英語の画面のまま人物が映っている写真を中心に36枚をアップロードしてみました。
この方法で写真を共有するとお互いにプリントして渡す手間も省けるので大変便利です。
ソンバット君の息子さんが撮ってくれた写真は、最後の日にDVDにコピーして各人に配ってくれましたが、我々がお互いに撮った写真についてはネットで共有する事になりました。
グーグルのドキュメントサイトにそれぞれが撮った写真をアップロードし、共有ファイルからそれぞれがダウンロードします。
M君がアップロード・ダウンロードの方法をPDFファイルで送ってくれましたが、PDFのグーグルの画面は日本語表示でした。
早速自分のパソコンでグーグルのドキュメント画面を開くと英語の画面しか出て来ませんでした。
保存出来るデータ容量は1024Mバイトなので2Mの写真なら約500枚に限られます。
とりあえず、英語の画面のまま人物が映っている写真を中心に36枚をアップロードしてみました。
この方法で写真を共有するとお互いにプリントして渡す手間も省けるので大変便利です。
コメント