毎年大阪府シートメタル工業会の新年賀詞交換会ではお土産に干支の置物を貰って帰ります。
昨日貰った置物を会社で飾りましたが、今年の置物は白と赤のペアの辰でそれぞれ「寿」と「福」の文字が書かれています。
昨年12月にはバンコクの同窓会でソンバット君から24金製の「福」の文字を入れた楯をもらい応接室に飾っています。
不況の時の神頼みではありませんが、「福」を招き入れる事期待したいと思います。
偶然今日大阪市経済局産業振興課ものづくりグループの担当係長と大阪産業創造館のものづくりコーディネーターの方が来社され、会社のPRが出来ました。
また今日久しぶりに滋賀県のN社から板金製作の依頼がありました。
夜も、読売テレビで「ALWAYS 続三丁目の夕日」の映画を見たあと何気なくTBSの「A-studio」を見ると鶴瓶さんのアシスタント役で出ていたSHELLYさんがまたも日本列島のネックレスをされていました。
テレビのPR効果は大きいので、沢山売れて再度製作依頼の注文が入るかも知れません。
昨日貰った置物を会社で飾りましたが、今年の置物は白と赤のペアの辰でそれぞれ「寿」と「福」の文字が書かれています。
昨年12月にはバンコクの同窓会でソンバット君から24金製の「福」の文字を入れた楯をもらい応接室に飾っています。
不況の時の神頼みではありませんが、「福」を招き入れる事期待したいと思います。
偶然今日大阪市経済局産業振興課ものづくりグループの担当係長と大阪産業創造館のものづくりコーディネーターの方が来社され、会社のPRが出来ました。
また今日久しぶりに滋賀県のN社から板金製作の依頼がありました。
夜も、読売テレビで「ALWAYS 続三丁目の夕日」の映画を見たあと何気なくTBSの「A-studio」を見ると鶴瓶さんのアシスタント役で出ていたSHELLYさんがまたも日本列島のネックレスをされていました。
テレビのPR効果は大きいので、沢山売れて再度製作依頼の注文が入るかも知れません。
コメント
ところで、この日本列島のネックレスを是非購入したいと思い、コメントさせてもらいました!実はまた三月から少しだけNYに行くのでつけて行きたいなぁと思っています!アメリカ人の先生もすごい親日の方なのでプレゼントしたいと思っています!なので、二つ購入可能でしょうか?よろしくお願いいたします!^^
またニューヨークに行かれるのですか。
益々JAZZに磨きがかかってきますね。
日本列島のネックレスはデザイナーの堀さんが1月29日からニューヨークで開催される国際ギフトフェアにも出展される予定です。
(迷惑コメント対策のため、ただいま URL の記述は許可されていません。)
購入可能なショップのURLは別途ブログで書くことにします。