異文化勉強会
異文化勉強会
3時から大阪産業創造館6F会議室で第6回異文化勉強会が開催されました。

今回は株式会社ジョスランの北出社長に「忍者と芭蕉にみる危機管理」という演題でお話をしていただきました。

この勉強会は年に数回行われており、メンバーの方が順に講師になり勉強会を行い後は軽く懇親会をするという集まりです。

今日の講師の北出氏は三重県上野市(現伊賀市)出身で、現在は企業危機管理士としてリスクマネジメント教育に取り組まれています。

伊賀上野は松尾芭蕉と伊賀忍者で知られる小さな城下町ですが今日は下記のような内容で興味深い話が聞けました。

1.城下町・伊賀上野の紹介
2.鍵屋の辻の決闘
3.伊賀忍者と天正伊賀の乱
4.忍者寺
5.徳川綱吉時代と芭蕉の大局観
6.芭蕉の人心掌握力と危機管理
7.窪田猿雖
8.芭蕉忍者説

勉強会の後は16階のレストランでお弁当を食べながらの懇親会が始まりました。

次回は6月2日に会員の中村氏がリチウムイオン電池開発についての話をされることになりました。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索