24金メッキの大阪城
2012年6月8日 芸術
久しぶりに昼頃からポツポツと雨が降りだし、天気予報では明日の明け方までは雨模様であとは曇り空の日が続くということです。
この季節になると紫陽花の花が綺麗に咲き出します。
庭で育った紫陽花の花も切花にして事務所で活けていますが、淡い紫色の花が目を和ませてくれています。
ところで、5月の「アート&てづくりバザール」のために製作した板金工芸品の中に大阪城があります。
今回、大阪城を金メッキしてみることにしました。
0.3mmのブリキ板で作った大阪城をメッキ屋さんに持っていきましたが、金メッキがのらなかったので、改めて鉄板の0.5mmで再作しました。
今日その24金メッキした大阪城が完成しました。
たまたま昨日中国上海の薫氏が仕事の話で来社されましたが、その時中国人は金色が大好きなので大阪の観光土産にしたら売れるのではとのことでした。
この季節になると紫陽花の花が綺麗に咲き出します。
庭で育った紫陽花の花も切花にして事務所で活けていますが、淡い紫色の花が目を和ませてくれています。
ところで、5月の「アート&てづくりバザール」のために製作した板金工芸品の中に大阪城があります。
今回、大阪城を金メッキしてみることにしました。
0.3mmのブリキ板で作った大阪城をメッキ屋さんに持っていきましたが、金メッキがのらなかったので、改めて鉄板の0.5mmで再作しました。
今日その24金メッキした大阪城が完成しました。
たまたま昨日中国上海の薫氏が仕事の話で来社されましたが、その時中国人は金色が大好きなので大阪の観光土産にしたら売れるのではとのことでした。
コメント