昨年の6月末に尼崎の武庫公園にホタルがいるとのことで見に行きましたが、少し時期が遅くて見ることが出来ませんでした。
5月の終わりから6月初旬がホタルの見頃とのことで、今晩見に行くことにしました。
夕方に激しく雨が降りましたが、7時頃には止んだので娘家族も一緒に車で西武庫公園まで行きました。
公園内を歩いていくと、沢山の人が公園の横を流れている水路にいてホタルを探されていました。
「西武庫公園ホタルの会」の人が案内されていたので一緒に付いていくことにしました。
雨が降った後なのでホタルは草の奥深くに避難しているのか、時々光るのが見える程度でした。
ここのホタルは源氏ホタルで通常は里山近くの小川に生息していますが、西武庫公園周辺のホタルをはじめとする自然環境の保全に取り組む「西武庫公園ホタルの会」が平成16年に発足し、ホタルが生息できる環境を守ってこられました。
5月の終わりから6月初旬がホタルの見頃とのことで、今晩見に行くことにしました。
夕方に激しく雨が降りましたが、7時頃には止んだので娘家族も一緒に車で西武庫公園まで行きました。
公園内を歩いていくと、沢山の人が公園の横を流れている水路にいてホタルを探されていました。
「西武庫公園ホタルの会」の人が案内されていたので一緒に付いていくことにしました。
雨が降った後なのでホタルは草の奥深くに避難しているのか、時々光るのが見える程度でした。
ここのホタルは源氏ホタルで通常は里山近くの小川に生息していますが、西武庫公園周辺のホタルをはじめとする自然環境の保全に取り組む「西武庫公園ホタルの会」が平成16年に発足し、ホタルが生息できる環境を守ってこられました。
コメント