電気と水道の無駄使い
電気と水道の無駄使い
土日は溶接組合の旅行のため会社に出勤しませんでしたが、今朝工場の中に入るとクーリングタワーの電源が入ったままでした。

せっかく節電に心がけているのに、金曜日の夜から月曜日の朝までクーリングタワーが回りっぱなしになっていました。

また、レーザー加工機のチラーの点検時から、水道の使用量が大幅に増えメーターの点検に来られた人に漏水の可能性を指摘されていました。

クーリングタワーが動いている間、何故か水が溢れて流れているみたいなので今日は朝からクーリングタワーが置いてある工場の屋根に上って点検することにしました。

屋根に上るには垂直のハシゴを利用するので怖いですが、自分で確かめるためには仕方がありません。

思ったとおり、点検のときにドレイン用の配管に触れられたみたいで、水が少しずつ流れるような状態になっていました。

今回の事で2日間水道代と電気代が垂れ流し状態になっていました。

早速朝礼で注意を促しましたが、大損をしたような気がします。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索