第1回大邱国際ロボット産業展の案内メール
2012年8月31日 お仕事
韓国から次のようなメールが日本語で送られて来ました。
「いつもお世話になっております。
私、大邱コンベンションセンタ企画展示チームの權(Kwon)と申します。
実は、お聞きしたいことがありまして大変失礼しながらメールを出しました。
まず、第1回大邱国際ロボット産業展では、日本ロボット産業館を作る予定なんですが貴社から参加は可能でしょうか?
もし参加を可能でしたら、ご宿泊代(朝食含め)、参加費、基本ブースは全部無料でございます
今回の展示会は、韓国のロボット産業振興院と共にロボットクラスター事業の推進で、既存の機械展示会と同時に開催される素晴らしいビジネスの場所になると期待しております。
第1回大邱国際ロボット産業展のパンフレットもご一緒に送らせて頂きますので、是非ご検討をお願い致します。
それでは、大変お手数かけますが
ご確認の上、良いお返信が頂けますよう心からお待ちしております。」
11月22日~24日に大邱広域市で開催されますが基本小間は2700USDでした。
以前海遊館の太平洋水槽の底の砂を掃除する水の力で動くロボットを異業種交流グループで開発したことがあります。
国内のテレビや新聞でも取り上げられましたが、韓国の新聞社やテレビ局も取材の為来社されたことがあったのでこのようなメールが届いたのかもしれません。
その時製作した「ロボフィッシャー」は現在工場の片隅でホコリを被った状態で休眠中です。
「いつもお世話になっております。
私、大邱コンベンションセンタ企画展示チームの權(Kwon)と申します。
実は、お聞きしたいことがありまして大変失礼しながらメールを出しました。
まず、第1回大邱国際ロボット産業展では、日本ロボット産業館を作る予定なんですが貴社から参加は可能でしょうか?
もし参加を可能でしたら、ご宿泊代(朝食含め)、参加費、基本ブースは全部無料でございます
今回の展示会は、韓国のロボット産業振興院と共にロボットクラスター事業の推進で、既存の機械展示会と同時に開催される素晴らしいビジネスの場所になると期待しております。
第1回大邱国際ロボット産業展のパンフレットもご一緒に送らせて頂きますので、是非ご検討をお願い致します。
それでは、大変お手数かけますが
ご確認の上、良いお返信が頂けますよう心からお待ちしております。」
11月22日~24日に大邱広域市で開催されますが基本小間は2700USDでした。
以前海遊館の太平洋水槽の底の砂を掃除する水の力で動くロボットを異業種交流グループで開発したことがあります。
国内のテレビや新聞でも取り上げられましたが、韓国の新聞社やテレビ局も取材の為来社されたことがあったのでこのようなメールが届いたのかもしれません。
その時製作した「ロボフィッシャー」は現在工場の片隅でホコリを被った状態で休眠中です。
コメント