パンジーとビオラを植える
2012年10月14日 園芸
偶数月にはお墓参りに行くことにしています。
今日も午前中に出発しましたが天野山の南大阪霊園に到着したのは12時頃でした。
お墓の周りの雑草を取り新しいお花をお供えしお線香をあげて終了です。
いつものように帰りにはハーベストの丘にある農産物直売所に寄りました。
家内は果物や野菜を選んでいる間に、私は花の苗を選ぶことにしました。
パンジーやビオラを中心にこれから春まで楽しめる花を選びましたが、ポットに植えてある苗は一つ55円か60円です。
ホームセンターの園芸コーナーでは大体98円で特価の苗でも78円ぐらいなので大変割安です。
結局30個程買うと買い物かご2個になってしまいました。
帰宅後、夏の間に咲いてダメになったペチュニアなどの鉢に植え替えましたが、植え替えが終わったのが夕方5時半頃です。
夏なら7時を過ぎても明るいのに今は5時半には暗くなり始め、大分日が短くなりました。
今日も午前中に出発しましたが天野山の南大阪霊園に到着したのは12時頃でした。
お墓の周りの雑草を取り新しいお花をお供えしお線香をあげて終了です。
いつものように帰りにはハーベストの丘にある農産物直売所に寄りました。
家内は果物や野菜を選んでいる間に、私は花の苗を選ぶことにしました。
パンジーやビオラを中心にこれから春まで楽しめる花を選びましたが、ポットに植えてある苗は一つ55円か60円です。
ホームセンターの園芸コーナーでは大体98円で特価の苗でも78円ぐらいなので大変割安です。
結局30個程買うと買い物かご2個になってしまいました。
帰宅後、夏の間に咲いてダメになったペチュニアなどの鉢に植え替えましたが、植え替えが終わったのが夕方5時半頃です。
夏なら7時を過ぎても明るいのに今は5時半には暗くなり始め、大分日が短くなりました。
コメント