同志社大学工学部機械43年卒同窓会in箱根(1日目)
2012年11月17日 旅行
昨年12月に同志社大学工学部機械43年卒の同窓会をタイのバンコクで開催しましたが、今年は箱根で開催することになりました。
幹事は私を含め5名ですが、今回のメイン幹事は同窓生で現在は湘南工科大学の学長をしているT君が担当です。
10時40分新幹線小田原駅に集合し、観光バスで箱根観光をしたあと湯本富士屋ホテルで同窓会です。
今回はタイからソンバット君夫妻も参加、国内では山形県や青森県からの参加者もあり総勢26名でした。
ところが今日はせっかく秋の行楽シーズンなのに朝から全国的に雨模様です。
箱根ラリック美術館で食事と見学を済ませたあと、大涌谷に行くと山の上なので暴風雨状態で早々に引き上げました。
結局芦ノ湖の海賊船に乗り遊覧したあとホテルに直行です。
冷えた体を温泉で温め6時から宴会が始まりました。
宴会のあとは幹事部屋に集まり2次会がスタート。
数人の人が持参してくれ焼酎やワインで11時過ぎまで、久しぶりの思い出話しに花が咲きました。
幹事は私を含め5名ですが、今回のメイン幹事は同窓生で現在は湘南工科大学の学長をしているT君が担当です。
10時40分新幹線小田原駅に集合し、観光バスで箱根観光をしたあと湯本富士屋ホテルで同窓会です。
今回はタイからソンバット君夫妻も参加、国内では山形県や青森県からの参加者もあり総勢26名でした。
ところが今日はせっかく秋の行楽シーズンなのに朝から全国的に雨模様です。
箱根ラリック美術館で食事と見学を済ませたあと、大涌谷に行くと山の上なので暴風雨状態で早々に引き上げました。
結局芦ノ湖の海賊船に乗り遊覧したあとホテルに直行です。
冷えた体を温泉で温め6時から宴会が始まりました。
宴会のあとは幹事部屋に集まり2次会がスタート。
数人の人が持参してくれ焼酎やワインで11時過ぎまで、久しぶりの思い出話しに花が咲きました。
コメント