電気料金値上げ依頼の電話
2013年1月11日 時事ニュース今日関西電力から電話があり、先日送った4月からの電気料金値上げ依頼の書類を見ていただけたかの確認と「値上げの件宜しくお願いします」とのことでした。
女性の方からの電話でしたが、電気に関しては他の電力会社を選ぶことも出来ず、イヤとは言えないのが現状です。
安倍内閣の経済復興政策で2%のインフレに持って行くことを目標においていますが、一番早くに電気料金が値上げになります。
円も89円台になり、輸出で恩恵を受ける企業はいいですが、これからしばらく火力発電に頼らなければならない日本の電力業界は原油の輸入価格アップがコストアップの要因になります。
でもコストに人件費・利益を上乗せして電気料金を決めることが出来る電力会社は羨ましいです。
世の中の景気はすぐには回復しそうにないので、4月からは企業や各家庭の負担が増すだけにんりそうです。
女性の方からの電話でしたが、電気に関しては他の電力会社を選ぶことも出来ず、イヤとは言えないのが現状です。
安倍内閣の経済復興政策で2%のインフレに持って行くことを目標においていますが、一番早くに電気料金が値上げになります。
円も89円台になり、輸出で恩恵を受ける企業はいいですが、これからしばらく火力発電に頼らなければならない日本の電力業界は原油の輸入価格アップがコストアップの要因になります。
でもコストに人件費・利益を上乗せして電気料金を決めることが出来る電力会社は羨ましいです。
世の中の景気はすぐには回復しそうにないので、4月からは企業や各家庭の負担が増すだけにんりそうです。
コメント