3時から市工連異業種交流開発プラザ「エックスメイト」の1月例会がありました。

今日は大阪市立弁天町市民学習センターの研修室で一般社団法人大阪発明協会の知財支援アドバイザーの方に「知的財産権について」と題して講演をいただきました。

せっかく考えて開発したアイデアやノウハウなどの知的財産は特許で防御しておかなければなりませんが、お金を産まない特許の場合は高額な特許料を払うだけに終ってしまうので特許申請するかしないかの判断を下すのは難しい問題です。

エイトテックも特許と実用新案を持っていましたが、お金を産む事はありませんでした。

大阪発明協会では無料で相談にのってもらえるとのことなので、今後おおいに利用したいと思います。

いつもは例会のあと交流会に出席するのですが、今日は昨年ベトナム商談会に参加したメンバーが集まり「ベトナム商談会報告交流会」の会合と重なったのでそちらの方に出席することにしました。

マイドームおおさか8階のサロンでありましたが、久しぶりの再会で話が弾み終わったら9時半でした。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索