2、3ヶ月に一度の割合で「アジアの会」が開かれています。

8年ぐらい前から参加していますが、今日はその39回目の会がハービス大阪6F「ガーデンシティクラブ」で開催されました。

今日の講師は西安交通大学教授でIAEA中性子物理学専門家、環境エネルギー高度利用科学コンサルタントの河合 武氏です。

2003年に京都大学を定年退官後、縁あって中国の西安交通大学に9年半務められています。

その間に、教授職の傍ら中国庶民と同じ生活環境に身を置き、経験したことや感じたことなどを「中国の庶民生活・学生気質とその裏話」という演題でお話いただきました。

1.中国に渡ったいきさつ
2.学生気質、教授の仕事、共同研究
3.住宅事情
4.個人営業と裏経済
5.生活
6.反日活動
7.中国人の外面的メンツという魔物
8.交通事情
9.怖い話

今日は我々が普段知ることのない中国事情を興味深く聞かせていただきました。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索