2年前の3月11日午後2時46分

会社のテーブルで打ち合わせ中、突然船酔いするような緩やかな揺れがしばらく続き、阪神淡路大震災の時に受けた突き上げるような激震とは全く違う地震の揺れを感じました。

東北で起きた地震の余波が遠く離れた大阪まで影響を及ぼすほどの大地震でした。

そのあとに発生した大津波が沿岸部の街を飲み込み多大な被害を及ぼしました。

昨日、今日テレビでは東北大震災関連の特集が流れましたが、その中で一番気になるのが沿岸部全体に5mを超えるような防潮堤を建設する計画です。

何百年に1回起きるかどうかの巨大津波の為に東北地方の風光明媚な景観を壊すようなコンクリートの壁を安易に作ってもいいものかもっと議論すべきだと感じました。

http://seawall.info/index.html


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索