先日の「アート&てづくりバザール」の時に知り合った鍼灸院の院長先生が来社されました。
「気」を取り込むことができるプレートの製作に関しての打ち合わせです。
院長先生の話によると
正気(生体を構成する気)が身体中にバランス良く充実し、滞りなく流れ、尚かつ体表から溢れているくらいの状態を健康と言います。
病気とは正気が少なくなった状態をいい、多くは正気の少なくなったところに邪気(体を害する気)が入れ替わって存在している状態です。
正気を増やす一番の方法は食べ物から摂り入れることですが、食べ物と並んで正気を増やす手段として、空気から取り入れるという方法もあります。
この二つ以外に正気を増やす方法として、体表から取り入れるという方法があります。物は形の違いにより気の流れる方向が決まり、物の質・色・温度で気の性状が決まります。これら物と気との関わりを知り、身の周りにある物の中で、人の正気に近い物を選び出し、その形による気の流れる方向を考え、体にその気が流れ込むようにすれば正気は増えるのです。
今回製作を検討するのは「気」を取り込むことができる特殊な形状のプレートです。
それも金の板で作るのがベストですが、金や銀はレーザーでは切れないのが難点です。
持参されたサンプル形状のプレートを見せていただきましたが、これで健康を取り戻せたらこれから高齢者向けに大ヒットしそうです。
「気」を取り込むことができるプレートの製作に関しての打ち合わせです。
院長先生の話によると
正気(生体を構成する気)が身体中にバランス良く充実し、滞りなく流れ、尚かつ体表から溢れているくらいの状態を健康と言います。
病気とは正気が少なくなった状態をいい、多くは正気の少なくなったところに邪気(体を害する気)が入れ替わって存在している状態です。
正気を増やす一番の方法は食べ物から摂り入れることですが、食べ物と並んで正気を増やす手段として、空気から取り入れるという方法もあります。
この二つ以外に正気を増やす方法として、体表から取り入れるという方法があります。物は形の違いにより気の流れる方向が決まり、物の質・色・温度で気の性状が決まります。これら物と気との関わりを知り、身の周りにある物の中で、人の正気に近い物を選び出し、その形による気の流れる方向を考え、体にその気が流れ込むようにすれば正気は増えるのです。
今回製作を検討するのは「気」を取り込むことができる特殊な形状のプレートです。
それも金の板で作るのがベストですが、金や銀はレーザーでは切れないのが難点です。
持参されたサンプル形状のプレートを見せていただきましたが、これで健康を取り戻せたらこれから高齢者向けに大ヒットしそうです。
コメント