総合福祉展「バリアフリー2013」
2013年4月18日 お仕事
高齢者・障害者の快適な生活を提案する総合福祉展「バリアフリー2013」が18日(木)、19日(金)インテックス大阪で開催されています。
市工連異業種交流開発プラザ「エックスメイト」の4月例会はバリアフリー展の見学です。
昨年も見学に行きましたが、高齢化社会を迎え需要があるのか2号館から5号館まで使い見学者も多い展示会です。
車椅子を始め障害者向けに改造した車なども展示されていて各社がしのぎを削っています。
介護用品なども同じような商品を何社も出展されていますが、それぞれにアイデアを駆使し工夫されているのには感心します。
エックスメイトも「転ばぬ先のLED」「靴脱ぎ君」などの商品化を検討中ですが、これに関してはどこも出展されていませんでした。
約2時間程見学したあと、ATCビルのレストランで交流会が始まりました。
市工連異業種交流開発プラザ「エックスメイト」の4月例会はバリアフリー展の見学です。
昨年も見学に行きましたが、高齢化社会を迎え需要があるのか2号館から5号館まで使い見学者も多い展示会です。
車椅子を始め障害者向けに改造した車なども展示されていて各社がしのぎを削っています。
介護用品なども同じような商品を何社も出展されていますが、それぞれにアイデアを駆使し工夫されているのには感心します。
エックスメイトも「転ばぬ先のLED」「靴脱ぎ君」などの商品化を検討中ですが、これに関してはどこも出展されていませんでした。
約2時間程見学したあと、ATCビルのレストランで交流会が始まりました。
コメント