大阪淀川溶接組合第52回定時総会
2013年4月30日 お仕事大阪淀川溶接組合第52回定時総会が十三のホテルプラザ大阪で開催されました。
総会の司会は私が担当
今回は役員改選があり、現理事長が再任され24年度の事業報告・会計報告と25年度の事業報告・予算が採決され無事終了
6時半からは第2部の懇親会ですが、今回はピアノの演奏を入れることにしました。
今回は私がコラボしている武蔵野美術大学出身の切り絵・水彩画作家の猿渡由里子さんにお願いしました。
彼女は4歳の頃からピアノを弾きはじめ、現在ではいろいろな場所で弾き語りを行っており、ガーデンシティクラブでも週に1度演奏されています。
会食中、リクエスト曲も交えBGMで約1時間半ピアノの弾き語りをしてもらい、いつもとは違った雰囲気での懇親会になりました。
今までは懇親会の席でも私が司会を担当するのですが、大阪溶接協会の会長になってからは来賓も兼ねるので司会役は卒業です。
総会の司会は私が担当
今回は役員改選があり、現理事長が再任され24年度の事業報告・会計報告と25年度の事業報告・予算が採決され無事終了
6時半からは第2部の懇親会ですが、今回はピアノの演奏を入れることにしました。
今回は私がコラボしている武蔵野美術大学出身の切り絵・水彩画作家の猿渡由里子さんにお願いしました。
彼女は4歳の頃からピアノを弾きはじめ、現在ではいろいろな場所で弾き語りを行っており、ガーデンシティクラブでも週に1度演奏されています。
会食中、リクエスト曲も交えBGMで約1時間半ピアノの弾き語りをしてもらい、いつもとは違った雰囲気での懇親会になりました。
今までは懇親会の席でも私が司会を担当するのですが、大阪溶接協会の会長になってからは来賓も兼ねるので司会役は卒業です。
コメント